室蘭市TETSUGEN(入江運動公園)温水プールで感染予防して練習しています。
インフルエンザおよびコロナウイルス感染予防のため変更になる場合があります。
無料体験教室は「お問い合わせ」から E-mail お願いします。 

2024年度・近隣の競技会および、参加予定の競技会

室蘭SPチームが参加する競技会はコーチ父母会にて決定します。新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になる場合があります。主催者ホームページでご確認下さい。

<今後の予定>

2024年度
2月2日(日) 第25回苫小牧春季水泳競技大会(日新)苫小牧水泳協会
2月9日(日) 札幌NewYwarCup(平岸) 札幌水泳協会
2月23日(日) JOCジュニアオリンピックカップ春季(平岸)北海道水泳連盟
3月2日(日) JSCA北海道マスターズスイミングフェスティバル(コンパス青少年)
3月9日(日) 北海道春季水泳競技大会(野幌)北海道水泳連盟
3月16日(日) JSCA北海道ブロック春季水泳競技大会(道青少年コンパス)JSCA北海道支部
3月23日(日) 第15回室蘭春季水泳競技大会(TETSUGEN温水プール)室蘭水泳協会

  ▼ 下記は終了した競技大会・イベントです。

2025
JSCA新年フェスティバル
北海道会場
主催:日本スイミングクラブ協会
期日:1月12日(日) 

会場:札幌市平岸プール
参加57チーム949名、個人2388種目・団体60種目。室蘭SPチーム選手12名が新年ベスト目指して頑張りました。競技役員2名参加。

(2024)令和6年度
上級パラスポ指導員養成講習会(後期)
主催:JSPO日本パラスポーツ協会
期日:11月28日(木)~12月1(日) 

会場:大阪舞洲パラスポーツセンター
全国から50名の受講者集結充実した講習会でした。

第28回室蘭室内水泳競技大会
主催:室蘭水泳協会
参加8団体、80名参加
室蘭SPチーム選手6歳~高校生、18名出場自己新目指し頑張りました。競技役員6名・父母会10名出席いただきました。

第39回伊達市民水泳競技大会 兼 
胆振地域水泳競技大会
主催:伊達水泳協会
共催:日胆地区水泳協会
室蘭SPチーム選手6名出場自己新目指し頑張りました。競技役員2名出席

北海道スプリント水泳競技大会
(札幌市平岸プール)
期日:2024年11月10日(日)
主催:北海道水泳連盟
室蘭SPチーム選手6名出場し公式大会での自己新目指し頑張りました。
競技役員3名出席

(一財)室蘭市スポーツ協会
スポーツ表彰式 ㊆栗林アリーナ
2024年11月3日(日)
室蘭市スポーツ協会
室蘭SP選手受賞
個人優秀賞・奨励賞6件(6名)
団体奨励賞1件(4名)重複受賞1名
当日「JSCAマスターズスイミングフェス(千歳) 日本SC協会北海道支部」は表彰式のため欠席となりました。

 全国障害者スポーツ大会(SAGA)
10月26日(土)~28日(月)
文科省・佐賀県・日本パラスポーツ協会
北海道選手団選手10名参加、室蘭水泳協会より北海道選手団コーチ1名参加。 
金4・銀9・・・・選手の皆さん
強化合宿の成果を発揮しました。

<まとめ>
■10月6日(日) 元 気まち白老水泳競技大会(白老) 白老水泳協会
■9月29日(日) JSCA北海道ブロック短水路(登別) 日本SC協会北海道支部
■9月22日(日) 水泳の日2024(野幌)日本水泳連盟、日本SC協会
■9月8日(日) 日胆地区選手権水泳 (TETSUGEN温水)日胆地区選手権水泳競技委員会

■9月8日(日) 北海道障がい者水泳大会(平岸) 北海道障がい者スポーツ協会、北海道水泳連盟 

■8月31日(土)9月1日(日) 全国高専水泳競技大会(野幌) 全国高専水泳専門部・北海道水泳連盟 

■8月18日(日) 全室蘭選手権水泳競技大会 (TETSUGEN温水)室蘭水泳協会 

■8月11日(日) JSCA北海道マスターズ(野幌) 日本SC協会北海道支部

■7月26日(金)~28日(日) 北海道中体連水泳競技大会(平岸) 北海道水泳連盟

<まとめ>
6月2日(日) 日本マスターズ短水路大会(平岸) 日本マスターズ水泳協会
6月22(土)・23(日) 北海道選手権水泳競技大会兼国スポ北海道予選(野幌) 北海道水泳連盟
6月30日(日) JSCA北海道ブロック夏季大会(野幌) 日本スイミングクラブ協会北海道支部

北海道高体連室蘭支部予選会

期日:2024年6月1(土)
会場:登別市民プール
主催:高体連室蘭支部専門部
参加10校、40名参加。室蘭SP所属選手4名、競技役員4名出席

札幌春季水泳競技大会

期日:2024年5月26(日)
会場:札幌平岸プール
主催:札幌水泳協会
参加50チーム、902名参加、1715種目。室蘭SP選手10名、競技役員2名出席

北海道ジュニア室内選手権水泳競技大会

期日:2024年5月18・19(日)
会場:北海道立野幌プール
主催:北海道水泳連盟
参加50チーム、640名参加、1644種目。室蘭SP選手5名、競技役員3名出席 

JSCA北海道ブロッククラブ対抗水泳

期日:2024年5月12日(日)
会場:北海道立野幌プール
主催:日本SC北海道支部
参加23チーム、362名参加、個人962、団体60種目。室蘭SP選手14名、競技役員3名出席

北海道障がい者スポーツ協会競泳強化合宿

期日:2024年5月10日(金)
~12日(日)
会場:江別市・野幌プール
主催:北海道障がい者スポーツ協会 コーチ1名出席

白老ジュニア水泳競技大会

期日:2024年4月28日(日)
会場:白老町民プール
主催:白老水泳協会
参加13団体、154名、個人329種目、団体10種目にて自己記録更新に頑張りました。室蘭SPチーム選手17名、競技役員3名参加。

室蘭春季水泳競技大会

期日:2024年3月24日(日)
会場:TETSUGEN温水プール
主催:室蘭水泳協会
参加9団体、141名、個人296種目、団体17種目にて自己記録更新に頑張りました。室蘭SPチーム選手28名、競技役員(運営補助含む)15名参加。

JSCA北海道ブロック春季水泳競技大会

期日:2024年3月17日(日)
会場:千歳市民プール
主催:日本SC協会北海道支部
参加15団体、206名、個人525種目、団体14種目にて自己記録更新に頑張りました。室蘭SPチーム選手7名、競技役員1名参加。

北海道春季記録会

期日:2024年3月10日(日)
会場:野幌総合公園体育館プール
主催:北海道水泳連盟
参加47団体、602名、個人1520種目、団体22種目にて自己記録更新に頑張りました。室蘭SPチーム選手12名、競技役員2名参加。

JSCA北海道ブロックマスターズスイミングフェスティバル

期日:2024年3月3日(日)
会場:千歳市民プール
主催:日本SC協会北海道道支部
室蘭SPチーム選手1名、競技役員1名参加。

 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会北海道予選

期日:2024年2月26日(日)
会場:札幌市平岸プール
主催:北海道水泳連盟
参加72団体・選手858名。個人1869種目、団体17種目にて自己Best更新・全国出場めざし力泳が繰り広げられました。室蘭SPチーム選手9名、競技役員3名参加。

 札幌NewYearCup

期日:2024年2月11日(日)
会場:札幌市平岸プール
主催:札幌水泳協会 

参加45団体・選手671名。自己ベスト目指し力泳が繰り広げられました。室蘭SPチーム選手9名、競技役員3名参加。

 

登別市民水泳競技大会

期日:2024年2月4日(日)
会場:登別市民プール
主催:登別水泳協会 

参加4団体+市民・選手100名。個人512種目、団体48種目に自己ベスト目指し力泳が繰り広げられました。室蘭SPチーム選手12名、競技役員2名参加。

新年フェス水泳競技大会

期日:2024年1月14日(日)
会場:札幌平岸
主催:日本スイミングクラブ協会 

参加62団体・選手1004名。個人2560種目、団体37種目自己ベスト目指した力泳が繰り広げられました。室蘭SPチーム選手11名、競技役員4名出席。

室蘭室内水泳競技大会

2023年12月17(日)

会場:TETSUGEN入江運動公園プール

主催:室蘭水泳協会
参加11団体・選手171名。個人384、団体27種目で力泳が繰り広げられ大会新記録10個達成。室蘭SPチーム選手19名参加自己ベストに挑み見事結果を出しました。競技役員4名出席。父母会協力員10名出席。Youtube配信

伊達市民水泳競技大会

2023年11月19(日)

会場:伊達市民プール

主催:伊達水泳協会
参加7団体+市民7名・選手65・個人147、団体11種目で力泳が繰り広げられ大会新記録14個達成ました。室蘭SPチーム選手12名参加自己ベストに挑み見事結果を出しました。競技役員3名出席です。

(公式)北海道スプリント水泳競技大会in平岸

2023年11月12(日)

会場:札幌市平岸プール

主催:北海道水泳連盟
参加55団体・選手611・1356種目で熱戦が繰り広げられました。室蘭SPチーム選手7名参加自己ベストに挑み見事結果を出しました。競技役員2名参加しました。

JSCA北海道マスターズ・スイミングフェスティバルin登別

2023年11月5(日)

会場:登別市民プールらくあ

主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部事業企画委員会
参加223名・個人+団体439種目で熱戦が繰り広げられました。室蘭SPチーム競技役員1名参加しました。

(公式)特別全国障害者スポーツ大会かごしま大会

2023年10月28(土)~30(日)

会場:鴨池公園プール

主催:日本パラスポーツ協会・文部科学省・鹿児島県・鹿児島市・鹿児島県の荒スポーツ協会・他
水泳競技・北海道選手団10名出場・個人20種目出場。室蘭SPチーム選手1名・2種目出場。初めての鴨池公園プール出場選手も日頃の練習成果を発揮しました。室蘭SPコーチ1名は北海道選手団コーチで参加しました。

(公認)10月22日札幌年齢別水泳競技大会

2023年10月22(日)

会場:札幌平岸プール

主催:札幌水泳協会
室蘭SPチーム参加11名・個人20種目。初めての平岸プール出場選手も日頃の練習成果を発揮しました。室蘭SPコーチ1名競技役員出席。

(公認)10月14日(土)15日(日) (公認)JSCAブロック対抗 兼 オーストラリアクイーンズランドチャンピオンシップ派遣選考会

2023年10月14(土)・15(日)

会場:千葉国際水泳場

主催:(一社)日本スイミングクラブ協会・日本パラ水泳連盟
参加団体全国10ブロック、1039チーム
北海道ブロック選手団参加60名、個人120・団体20種目。室蘭SP2名・個人3・団体、北海道ブロック団体男女総合9位に貢献しました。室蘭SPコーチ1名北海道ブロックチームコーチ参加。

(認定) 第33回元気まち白老水泳競技大会

2023年10月8日(日)白老町民プール
主催:白老水泳協会
参加23団体・189名・個人389種目・団体16種目。
室蘭SP15名個人32・団体2種目出場、日頃の練習の成果を発揮・頑張りました。
競技役員2名出席、選手ファースト好記録に貢献しました。

(公認) JSCA北海道ブロック短水路水泳競技大会

2023年9月24日(日)登別市民プール 日本スイミングクラブ協会北海道支部事業企画委員会
参加21団体・314名・個人820種目・団体11種目。室蘭SP14名出場、日頃の練習の成果を発揮・頑張りました。競技役員4名出席、選手ファースト好記録に貢献しました。

(公認) 北海道障がい者水泳大会 兼 全国障がい者水泳大会選考会

 2023年9月10(日)(平岸プール)北海道障がい者スポーツ協会北海道水泳連盟 

2024年度、全国障害者スポーツ大会参加をめざして選手の皆さんは頑張りました。競技役員3名推薦・出席。選手の力泳に感動しました。

(公認)日胆日胆地区選手権水泳競技大会

2023年9月3日(日)(苫小牧日新プール)
北海道の9月とは思えない猛暑の中、小中高校生9名エントリー自己新記録めざして頑張りました。髙〇□選手は日胆地区努力賞いただきました。コーチ3名は公認大会競技役員で頑張りました。

 夏祭り・暑気払い大会

8月26日(土)ビアキャビン(ログハウスレストラン)屋外プール。4年振りの開催は選手コース練習後18時からとなりました。生徒・父兄・コーチ交えて食事・ゲーム・抽選会など盛り上がりました。父母会幹事の皆様ありがとうございました。次回お祭りは12月「クリスマス会」の予定です。

 (公式)全国高等学校選手権水泳(競泳)競技大会

8月16日(木)~20日(日)野幌総合運動公園総合体育館プール(公財)全国高等学校体育連盟

参加367校・1618名が日ごろの練習の成果を競いました。室蘭SP所属選手も母校の応援に感謝頑張りました。コーチ2名は競技役員で参加しました。北海道とは思えない酷暑でしたが所属学校チーム選手とご家族の応援で盛り上がりました。

 (認定)室蘭市体育大会 兼 第77回全室蘭選手権水泳競技大会

8月6日(日)室蘭市入江プールに於いて参加10チーム名146名が自己新記録めざしました。室蘭SP選手21名、コーチ6名は競技役員でした。3年振りの有観客ご家族の応援で盛り上がりました。

(公認)JSCA北海道ブロック夏季選手権水泳競技大会兼第44回JSCAブロック対抗水泳競技大会選考会

7月30日(日)函館市民プールに於いて参加22チーム名266名が全国大会参加標準記録めざしました。室蘭SP選手8名、コーチ4名は競技役員でした。2名が全国(千葉国際)出場権獲得ご家族の応援で盛り上がりました。

(公式)第44回北海道中学校水泳大会

7月22日(土)23日(日)函館市民プールに於いて、202団体(中学校・地域スポーツ団体)選手429名が全国大会参加標準記録めざし頑張りました。室蘭スイミングパレスで練習する選手2名も自己新めざし出しきりました。コーチ2名は大会運営・競技役員でした。3年振りの有観客・ご家族の応援で盛り上がりました。

(公式)全国JOC夏季水泳競技大会北海道予選

7月15日(土)16日(日)野幌総合運動公園プール 選手7名日頃の練習成果を発揮し頑張りました。コーチ2名は大会運営・競技役員でした。リレー種目チャンピオンシップクラス1位獲得頑張りました。
決勝競技を有観客にて感染対策万全に整然と運営されました。

(公認)札幌ジュニア水泳競技大会

7月9日日(日)平岸プール コーチ2名は大会運営・応援で競技役員で頑張りました。
決勝競技を有観客にて感染対策万全に整然と運営されました。

(公式)北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会 兼 全国高校総体(インターハイ)北海道予選会

6月30日(金)~7月1日日(日)野幌運動公園総合体育館プール

室蘭SP所属選手5名は学校の名誉をかけて頑張りました。100m・200mバタフライにおいて全国出場権獲得しました。コーチ2名も競技役員で頑張りました。

(公式)北海道選手権水泳競技大会兼国民体育大会北海道予選会

6月24日(土)25日(日)野幌運動公園総合体育館プール

室蘭SP選手4名出場、200mバタフライ2名決勝進出・3位6位入賞を果たしました。コーチ3名も競技役員で頑張りました。

(公式)日本マスターズ短水路大会

6月4日(日)札幌平岸プール

室蘭SP選手1名がチームの名誉のために頑張りましたコーチ3名競技役員で頑張りました。

(公認)JSCA北海道ブロッククラブ対抗水泳競技大会

5月28日(日)野幌総合運動公園プール

室蘭SP選手14名がチームの名誉のために頑張りましたコーチ3名競技役員で頑張りました。

北海道高等学校選手権水泳競技大会室蘭支部予選会

5月27日(土)入江運動公園温水プール

全道大会・全国大会目指す選手が頑張りました。コーチは競技役員で頑張りました。

 (公式)北海道ジュニア選手権水泳競技大会

5月13日(土)・14日(日) 

野幌総合運動公園総合体育館プール
室蘭SPチーム選手7名参加・コーチは3名競技役員頑張りました。

(公財)北海道障がい者スポーツ協会主催

 全国障がい者スポーツ大会北海道選手団競泳選手強化合宿 

5月9日(火)~11日(木) 

野幌総合運動公園総合体育館プール
室蘭SPチーム選手1名・コーチ1名参加。
北海道競泳選手団は、全国大会(特別かごしま大会)向けて順調に調整中です。

(一財)北海道水泳連盟主催

 北海道ジュニア強化合宿 

2023年5月3日(水)~7日(日) 

野幌総合運動公園総合体育館プール
室蘭SPチーム選手1名参加。

(一社)日本スイミングクラブ協会泳力認定会 

2023年4月25日(火) 入江運動公園プール特設会場
室蘭SPチーム20名が泳力認定会・検定にチャレンジしました。厳正な検定員の前で、選手は緊張の中頑張りました。

第9回白老ジュニアチャレンジ水泳競技大会 

2023年4月23日(日) 白老町民温水プール 参加10団体・147名・個人312種目・団体10種目で会開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。室蘭SPチーム男子11名・女子8名参加。選手の皆さん自己記録更新に、また初めての遠征大会の選手も頑張りました。競技役員コーチ3名出席。

第14回2022年度

室蘭市体育大会 兼 室蘭春季水泳競技大会 

期日:2023年3月26日(日) 入江運動公園プール
参加5団体・79名・個人148種目・団体16種目で会開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。室蘭SPチーム男子13名・女子11名参加。選手の皆さんは自己記録更新に、また初めて競技会参加の選手も頑張りました。父母の皆さんも競技役員お手伝いありがとうございました。

第17回2022年度

北海道春季記録会 

期日:2023年3月12日(日) 野幌運動公園プール
参加39団体・395名・948種目で記録会開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。室蘭SPチーム選手7名・競技役員3名参加。選手の皆さんは長水路・自己記録更新に頑張りました。

第45回JSCA全国マスターズスイミングフェスティバル(平岸プール) 

期日:2023年3月4日(土)・5日(日)

JSCA全国マスターズ水泳競技大会(平岸プール)参加58チーム・363名・個人941種目・リレー142種目。新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止があり4年ぶりの開催で、日本新3個・大記録43個誕生。室蘭SPチーム選手1名・競技役員2名参加。

第45回(2022年度)全国JOC ジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会北海道予選会  平岸プール 

期日:2023年2月26日(日)

参加77団体・選手965人・2,090種目。室蘭SPチーム選手6名・11種目、競技役員2名参加。選手は自己ベスト目指しました。検温・手指消毒・マスク着用など新型ロナウィルス感染症防止を第一に安全な競技運営で実施されました。

札幌NewYearCup

会場:平岸プール 

期日:2023年2月12日(日)
参加41団体、707名参加、個人1351種目、団体16種目。室蘭SPチームは競技役員のみ2名参加。男子50m自由形にて22秒57の日本中学新記録樹立あり。折返し監察(主)スタート側で現認しました。室蘭SP選手にも期待しています。!!https://www.facebook.com/SAPPORO.Swimming.Associationhttps://www.facebook.com/photo?fbid=1074072976860045&set=a.969583280642349

登別市民水泳競技大会

会場:登別市民プールらくあ 

期日:2023年2月5日(日)
参加3団体+市民、参加145名。
室蘭SP。男子10名・女子7名・競技役員3名。
コロナ感染防止対策万全に初心者チビッ子から大人まで盛り上がりました。

JSCA新年フェスティバル水泳競技大会

会場:札幌平岸プール

参加56クラブ・1055名、個人2667種目、団体43種目。新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に安全でスムーズに開催されました。室蘭SPチーム10名参加、リレー種目で2位メダル賞状受賞しました。競技役員は機械操作担当でした。

2022年末練習会

会場・時間
12月28日(水)10時~12時 入江運動公園温水プール
12月29日(木)10時30~12時30 登別市民プールらくあ
12月30日(金)15時~17時 伊達市民プールあかつき

主催:室蘭スイミングパレス・コーチ会

全国を目指す選手が集まり2時間練習。
★登別市民プール「らくあ」練習で中島スポーツパレス時代のKコーチが全国マスターズ水泳大会優勝目指し週3・4回(毎回3~4000m)練習中。スタート練習一緒に行いました。

2022年末 レクリェーション・納会

会場:入江運動公園温水プール・ロビー

期日:2022年12月27(火) 一般入場は休館日

主催:室蘭スイミングパレス父母会
練習後に水中玉入れなどレクリェーションを実施。その後、ビンゴ大会・大抽選会を行いました。参加選手・生徒43名、父母会の皆さん、参加コーチはたくさんの賞品・景品をもらいました。最後は恒例の集合写真撮影です呼吸を止めて撮影。(写真解像度下げて掲載中)

2022年度 JSCA北海道ブロック短水路大会

会場:登別市民プールらくあ

期日:2022年12月11(日) 

主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部・北海道水泳連盟公認
室蘭SPチーム練習の成果・自己ベスト多数。今年最後の競技会頑張りました。

第93回 道南選手権水泳競技大会 

会場:函館市民プール
期日:2022年12月4(日) 

主催:函館水泳協会・北海道水泳連盟公認
※室蘭SPチームは翌週の12/11(日)JSCA道ブロック短水路大会(登別市民プール)出場のため参加見合わせました。

第37回 伊達市民水泳競技大会 

会場:伊達市総合体育館(あかつき)温水プール
期日:2022年11月23(水・祝) 

主催:伊達水泳協会
後援:伊達市・伊達市教育委員会・伊達市スポーツ協会
室蘭スイミングパレス選手(男子11名・女子8名)、競技役員3名参加。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月20日(日)からの延期開催です。参加選手は自己ベスト更新・頑張りました。

第34回全国健康福祉祭 ねんりんピック神奈川・横浜・川崎・相模原大会 

会場:相模原市立総合水泳場=相模原グリーンプール
期日:2022年11月11日(金)~11月15日(火) 

主催:厚生労働省・スポーツ庁 ・神奈川県水泳連盟
室蘭スイミングパレス男子コーチ1名が北海道選手殿で参加いたしました。全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)は、スポーツや文化種目の交流大会をはじめ、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、主に60歳以上の高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、昭和63年(1988)年から毎年開催されています。令和4年(2022)年の第34回全国健康福祉祭は、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市等の主催で、神奈川県内で初めて開催されました。(写真解像度下げて掲載中)

室蘭室内水泳競技大会

会場:室蘭市入江運動温水プール
期日:2022年11月6日(日) 

主催:室蘭水泳協会
第26回室蘭室内水泳競技大会
新型コロナウイルス感染拡大防止・安全第一で無観客開催されました。

室蘭市スポーツ協会スポーツ表彰 

会場:中嶋神社 蓬崍殿(室蘭市中島町)
期日:2022年11月3日(木:文化の日) 

主催:一般財団法人室蘭市スポーツ協会
 令和4年度室蘭市スポーツ協会スポーツ表彰
室蘭スイミングパレスから、優秀賞1名、奨励賞個人1名、奨励賞団体1チームが受賞しました。(写真解像度下げて掲載中)

(公認)全国障害者スポーツ大会水泳交流会 

会場:日環アリーナ栃木屋内水泳場(栃木県総合運動公園屋内水泳場)
期日:2022年10月27日(木)~11月1日(火) 

主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会、文部科学省、開催地都道府県(栃木県)、開催地市町村及び関係団体 
 全国障害者スポーツ大会は、障害のある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、多くの人々が障害に対する理解を深め、障害のある人の社会参加を推進することを目的として開催される国内最大の障害者スポーツの祭典です。大会は3日間の会期で開催され、全国から都道府県・指定都市選手団約5,640人が参加。新型コロナウイルスの感染拡大防止に留意し大盛況に実施されました。北海道選手団(水泳)コーチとして室蘭スイミングパレス男子コーチ1名参加。

(公認)札幌年齢別水泳競技大会

会場:札幌市平岸プール 

期日:2022年10月23日(日) 

主催:札幌水泳協会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。室蘭スイミングパレスチーム男子7名、女子3名参加しました。自己ベスト更新頑張りました。

(公認)北海道マスターズ長水路大会

会場:函館市民プール

期日:2022年10月16日(日) 

主催:一般財団法人 北海道水泳連盟
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。室蘭スイミングパレス2種目出場

令和4年度  公益財団法人日本スポーツ協会(公認)基礎指導員講習会

会場:札幌平岸プール

期日:2022年10月8日(土)・9日(日) 

主催:一般財団法人 北海道水泳連盟
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。室蘭スイミングパレス関係者4名受講

令和4年度  泳力認定員資格取得講習会

会場:北海道会場 サンシャインスポーツクラブ

期日:2022年9月18日(日)
主催:一般社団法人 日本スイミングクラブ協会 泳力認定委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。室蘭スイミングパレス2名資格所得。チーム3名体制になりました。

令和4年度 第33回北海道障がい者水泳大会

会場:札幌市平岸プール(短水路)

期日:2022年9月11日(日)
主催:公益財団法人 北海道障がい者スポーツ協会
      一般財団法人 北海道水泳連盟
本大会は、2023年度全国障害者スポーツ大会北海道代表選考会。新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営・無観客開催にて実施されました。
男女別・障がい区分別に、男子59・女子34・合計93名参加。室蘭1名参加。来年度全国大会に大きく前進しました。

令和4年度 第41回日胆地区選手権水泳競技大会

会場:苫小牧市アブロス日新温水プール

期日:2022年9月4日(日)
主催:日胆地区選手権水泳競技委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営にて実施されました。
25団体402名参加988種目。無観客開催・Youtube配信されました。

令和4年度 室蘭市体育大会 兼 第76回全室蘭選手権水泳競技大会

会場:室蘭市入江運動公園温水プール

期日:2022年8月21日(日)
主催:室蘭水泳協会・競技委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営にて実施されました。
室蘭市・伊達市に参加制限、5団体54名参加。無観客開催・Youtube配信されました。

白老ジュニア水泳競技大会

会場:白老町民プール

期日:2022年8月7日(日)
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一、安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)Youtube配信されました。

JSCA北海道ブロック夏季大会兼全国ブロック選考会

日本スイミングクラブ協会北海道支部

会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール

期日:2022年7月31日(日)
参加28クラブ、個人競技925種目、リレー競技12種目、394名。
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一、安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)。

室蘭SPチーム選手9名、競技役員4名参加しました。

令和4年度 北海道中学校水泳大会

会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール

期日:2022年7月23日(土)・24日(日)
参加選手459名・個人762種目、団体33種目。
新型コロナ感染防止を第一とした安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)でした。無料動画配信(You Tube)を行いました。

室蘭SP所属選手2名、競技役員4名参加しました。

JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会北海道予選会

会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール

期日:2022年7月16日(土)・17日(日)
参加選手854(男421・女433)人・1,848(男901・女936・リレー11)種目の大会でした。
新型コロナ感染防止を第一とした安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)
でした。無料動画配信(You Tube)を行いました。

室蘭SPチーム、選手5名、競技役員4名参加しました。

札幌ジュニア水泳競技大会

会場:札幌市平岸プール(札幌水泳協会)

期日:2022年7月10日(日)
参加43団体、900名、個人1728種目、リレー22種目
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催されました。

室蘭SPチーム、競技役員2名参加しました。

令和4年度2022年度
北海道高等学校選手権水泳競技大会

北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール 

期日:2022年7月1日(金)・2日(土)・3日(日)
参加男子91校、女子61校、130名、282種目新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催YouTube配信されました。

室蘭SPチーム所属選手5名、競技役員3名出席

令和4年度北海道体育大会 兼 第77回北海道選手水泳競技大会 兼 第77回国民体育大会水泳競技大会北海道予選会

北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール 

期日:2022年6月25日(土)・26日(日) 参加79団体403名
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催YouTube配信されました。

新型コロナ感染拡大防止対策万全に開催されました。
室蘭SPチーム選手1名、競技役員3名出席

日本マスターズ短水路大会 北海道(札幌)会場

期日:2022年6月12日(日)

会場:札幌市平岸プール
新型コロナ感染拡大防止対策万全に開催されました。
室蘭SPチーム選手1名、競技役員2名出席

2022年度公益財団法人日本水泳連盟公認 競泳競技公認審判員研修会

期日:2022年6月5日(日)
 午前の部:10時~
 午後の部:13時~
会場:新型コロナウイルス感染拡大防止Youtube配信実施
室蘭SP4名出席

2022年度北海道高等学校選手権水泳競技大会室蘭支部予選会

期日:2022年6月4日(土)
会場:苫小牧アブロス日新プール(公認25m×8)
参加12校・36名
日手指消毒・検温・マスク着用・健康チェック表提出等々、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に無観客にて安全な競技運営にて実施されました。

室蘭市体育大会兼第13回室蘭春季水泳競技大会

期日:2022年5月22日(日)
会場:室蘭市入り運動公園温水プール(公認25m×8)
参加5団体・53名 個人102種目・リレー13種目
新型コロナ感染拡大防止から規模縮小・参加制限にて実施されました。日手指消毒・検温・マスク着用・健康チェック表提出等々、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に無観客にて安全な競技運営にて実施されました。YouTube配信されました。
https://youtu.be/xoLBtTET_1o 

JSCA北海道ブロッククラブ対抗水泳競技大会2022

期日:2022年5月8日(日)
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール(公認50m×8)

参加22団体・304名(男子148・女子156)個人786種目・リレー49種目

手指消毒・検温・マスク着用・健康チェック表提出等々、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に無観客にて安全な競技運営にて実施されました。

第16回北海道春季記録

期日:2022年3月13日(日)
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール(公認50m×8)

参加40団体・479名(男子227・女子252)個人1095種目(男子531・女子564)・リレー23種目

手指消毒・検温・マスク着用・健康チェック表提出等々、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に無観客にて安全な競技運営にて実施されました。

第44回全国JOCジュニアオリンピック春季大会 北海道予選会

期日:2022年2月27日(日)
会場:札幌市平岸プール
参加70団体・選手947名(男子486名・女子461名)、個人種目数2031種目(男子1043種目・女子988種目リレー13種目)新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により開催。選手は自己ベスト更新頑張りました。

伊達市民水泳競技大会

期日:2022年2月27日(日)
会場:伊達市民プール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

JSCAマスターズスイミングフェスティバル北海道

期日:2022年2月20日(日)
会場:千歳市民プール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

札幌New Year Cup水泳競技大会

期日:2022年2月13日(日)
会場:札幌市平岸プール
参加38団体・選手702名(男子344名・女子358名)、個人種目数1347種目(男子662種目・女子685種目リレー20種目)新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により開催。選手は自己ベスト更新頑張りました。

苫小牧春季 兼 胆振地域交流水泳競技大会

期日:2022年2月6日(日)
会場:苫小牧日新プール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

 第48回JSCA新年フェスティバル水泳競技大会 北海道会場

期日:2022年1月10日(月・祝)
会場:札幌市平岸プール
参加:56クラブ、1,032名、
個人種目2,553種目 リレー種目44種目
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により開催。選手は自己ベスト更新頑張りました。


 
2021/12/12(日) JSCA北海道ブロック短水路大会(公認)登別市民プール=JSCA北海道支部

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により開催。選手は自己ベスト更新しました。

 
2021/12/5(日) 札幌春季水泳競技大会 札幌水泳協会
春から延期になっていましたが無事開催しました。

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により開催。選手は自己ベスト更新めざしました。

 2021年度 令和3年度第25回 室蘭室内水泳競技大会

入江運動公園温水プール 2021年11月21日(日)

 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により無観客で開催いたしました。選手は自己ベスト更新めざしました。今回も㈱リフォームのハヤシ様のご支援でプログラム表紙、裏面広告をカラー製版です。YouTube配信・競技役員不足のためなし。

2021/11/14(日)  登別市民プールらくあ 
JSCA道マスターズスイミングフェス
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により無観客で開催いたしました。選手は自己ベスト更新めざしました。

2021/11/ 7(日) 札幌市平岸プール
北海道スプリント(公式)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により無観客で開催いたしました。選手は自己ベスト更新めざしました。

2021/10/24(日) 札幌平岸プール
第29回札幌年齢別水泳競技大会(公認)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により無観客で開催いたしました。選手は自己ベスト更新めざしました。

  

中止(^^);;2021/10/23(土)~25(月)第21回全国パラスポーツ大会鈴鹿水泳場(短)=(公財)日本パラスポーツ協会 


中止(^^);;2021/9/20(祝)JSCA北海道
ブロッククラブ対抗水泳競技大会(野幌)=(一財)日本SC協会北海道


中止(^^);; 2021/9/5(日)日胆地区選手権水泳
競技大会(公認)日新プール(短)=白老水泳協会 


中止(^^);;2021/8/29(日)道新杯第100回
北海道マスターズスイミングフェス(野幌)=
JSCA北海道 

 

2021年度 室蘭市体育大会 兼
第75回 全室蘭選手権水泳競技大会

入江運動公園温水プール
2021年8月22日(日)

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に選手・監督コーチ、競技役員のご努力により無観客で開催出来ました。選手は自己ベスト更新めざしました。今回は㈱リフォームのハヤシ様のご支援でプログラム表紙、裏面広告をカラー製版しました。ご家族向けにYouTube配信しました。(協力;室蘭工業大学水泳同好会) https://www.youtube.com/watch?v=dKt52MDCVDI

北海道ジュニア室内選手権水泳競技大会(公式)
北海道立野幌総合運動公園プール

2021年7月31日(土)・8月1日(日)
選手は自己ベスト更新めざしてがんばりました。競技役員は5週連続頑張りました。写真は50m競技センターレーンからの雰囲気。

 令和3年度 北海道中学校水泳大会

2021年7月23日(金)・24日(土)・25日(日)
帯広市民プール

室蘭スイミングパレスで練習する選手も所属中学校の代表として3名出場、自己ベスト更新めざしてがんばりました。

 

第74回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会 兼 第86回日本高等学校選手権水泳競技(競泳)大会北海道予選会  函館市民プール

2021年7月16日(金)・17日(土)・18日(日) 

室蘭スイミングパレスで練習する選手も所属の高等学校の代表として3名出場、自己ベストを更新しました。おめでとうございます。

全国JOC
ジュニアオリンピックカップ
北海道予選(公式競技大会)

期日 令和3年7月10日(土)・11日(日)

会場 北海道立総合運動公園
     総合体育館プール

参加64団体・選手884人(男450・女434)・1,836種目(男942・女804)新型コロナ感染拡大防止第一に安全な競技運営で整然と開催されました。 多くの全国大会出場者が決まりました。

北海道選手権 兼 国民体育大会北海道予選(公式競技大会)

期日 令和3年7月3日(土)・4日(日)

会場 北海道立総合運動公園
     総合体育館プール

参加65団体・選手392人(男211・女181)、773種目(男407・女356) 新型コロナ感染拡大防止を第一に安全な競技運営で整然と開催されました。国民体育大会(三重)北海道代表者が決まりました。 

(一財)北海道水泳連盟

公認水泳準指導員(更新)研修会

期日 令和3年6月27日(日)

会場 伊達市総合体育館あかつき

伊達水泳協会主催

更新研修参加者12名

2021/6/5(土) 

2021年度 北海道高等学校選手権水泳競技大会
室蘭支部予選会
無観客開催にて無事終了いたしました。
会場:登別らくあ
新型コロナ感染防止対策万全に開催されました。



2021/3/30 

youtube再編集版のアップロードが完了しました。以下のリンクを参照願います。音声はかなり小さくなってしまいましたが1080-60pでアップしましたので光回線での視聴はDVカメラ並みになります。
https://youtu.be/N3hJA5fIM0A 

よろしくお願いします。

第12回 室蘭春季水泳競技
2021年3月28日(日)
競技開始10:00
無観客の競技会になります。
当日は、室蘭工業大学水泳同好会の協力でYouTube配信いたします。
こちらを↓チャンネル登録下さい。
https://youtu.be/i-qHBtyg0Sg

昨年中止になった「室蘭春季水泳競技大会」今年は、、新型コロナ感染防止対策万全に開催を進めています。



第43回全国JOCジュニアオリンピック春季水泳競技大会47都道府県通信北海道大会 終了しています。
2021年3月21日(日)札幌平岸プール
参加46団体、男子293名・女子255名、参加1,072種目 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に油断大敵で整然と実施されました。
室蘭SP(第2登録)選手も2名出場し共に自己ベスト更新。男子50m自由形、100m自由形において短水路室蘭最高記録更新されました。
結果は東洋電子システム(公式)
次回は、3/28。昨年中止になった「室蘭春季水泳競技大会」入江運動公園温水プールです。




 

2020年度 北海道春季記録会(公式) 新型コロナウイルス感染拡大防止万全にて終 了しています。2021年3月14日(日)北海道立野幌総合運動公園体育館プール。
参加45団体・参加選手549名・1,023種目・タイムスケジュール通り整然と順調に終了しています。室蘭SPチームも8名参加、しばらくぶりの競技会で自己新記録(世界)めざして頑張りました。選手・競技役員の皆さんお疲れ様でした。次回は3月21日JOCジュニアオリンピックカップ47都道府県通信大会(平岸)です。結果は東洋電子システム(公式)


第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会北海道予選会終了しています。
結果は東洋電子システム(公式)で。
期日:2021年2月28日 会場:札幌平岸プール
春を感じる快晴の中、参加55団体、688名、個人1420種目、団体16種目。新型コロナウイルス感染拡大防止対策。マスク着用・手指消毒・検温は当然ですが、ウォーミングアップの男女時間割、更衣室量人数制限等々、万全の対策と啓蒙・啓発の油断大敵で整然と順調に終了次は、3月14日(日)北海道春季記録会(野幌)です。

2020年度 札幌 NewYearCup
結果は東洋電子システム(公式)で。
2021年2月14日(日)(公認)札幌 New Year Cup 安全に終了しています。参加35団体・選手550名・個人種目1013・団体種目19。
新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先に万全の対策にて終了しています。タイムスケジュールにて整然と実施されました。 

次は(公式)JOCジュニアオリンピックカップ春季大会北海道予選会(平岸)です。

2020年度札幌ジュニア水泳競技大会
結果は東洋電子システム(公式)で。
新型コロナウイルス感染拡大防止、万全の対策にて終了しています。2021年1月24日(日)札幌市平岸プール感染予防・施設入場制限にて、1部(女子予選)2部(男子予選)3部(決勝競技)参加団体チーム38、個人種目(女子533・男子598)タイムスケジュールにて整然と実施されました。

2020/ 12/30(水) 煩悩すいえい
伊達市民プールにて108の煩悩を滅するためにIMO50m×108本完泳。
UP50m×8本。バタ×25本。背×25本。平×25本。自×25本。おまけ50mDN。
新型コロナウイルス感染防止を万全に実施いたしました。

2020年11月8日(日)終りました。

第27回北海道スプリント水泳競技大会
場所:札幌市平岸プール
参加51団体、選手716人、1,597種目にて北海道新記録2個をふくめ大会記録多数大盛況に終了いたしました。室蘭SP選手の出場は新型コロナウイルス感染拡大防止のため見合わせました。
競技役員は入館時からのマスク着用、『北海道コロナ通知システム』の登録。「健康チェック表」の提出・検温・手指消毒その他、万全の対応にて参加しています。

2020年10月27日(火)終りました。

10月 室蘭SPミニ記録会

主催:室蘭スイミングパレス
場所:入江運動公園温水プール
参加19名、38種目、選手はPB(自己最高記録)を目指しました。新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先に15日・20日・24日に分割運営されました。

2020年10月25日(日)終りました。

第25回札幌年齢別水泳競技大会

主催:札幌水泳協会
公認:北海道水泳連盟
場所:札幌平岸プール
参加52団体・選手969名(男子512名・女子457名)、種目数1860種目(男子985種目・女子875種目リレー25種目)。新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に競技運営されました。

2020年10月11日(日)終りました。

JSCA北海道ブロッククラブ対抗 兼 選手権水泳競技大会

主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部
場所:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
期日:2020年10月11日(日)
参加18クラブ・個人872種目・団体44種目・選手322名。新型コロナウイルス感染拡大防止、万全の対策にて無事終了いたしました。私たち室蘭SPチームは選手11名・競技役員4名参加、日ごろの練習の成果を発揮好成績でした。

2020/9/26(土)・27(日)終りました。

第43回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 兼 第88回 全国高等学校選手権水泳競技大会 兼 第60回 全国中学校水泳競技大会 都道府県通信水泳競技大会 北海道大会
期日:2020年9月26日(土)・27日(日)
場所:北海道立野幌総合運動公園体育館プール 参加93団体・選手890名・1916種目。新型コロナウイルス感染防止・安全な競技運営にて無事終了しています。感染予防で静かな声援でしたが参加選手は日ごろの練習の成果を発揮、見事な力泳でした。私たち室蘭スイミングパレス(室蘭SP)チームも参加しました。